FP3級勉強記録 PR

【1日目】ファイナンシャルプランナー(FP3級)を独学でめざす!|へそくり研究所

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、どらねこです。

「ファイナンシャルプランナー(FP3級)を独学でめざす」

と宣言をして、本日が1日目になります!

本日より、試験日である2021年9月12日(日)までの期間、私の勉強内容や試験当日に向けての準備の進み具合を可能な限りブログでレポートしていきます。

なぜ、ファイナンシャルプランナー(FP3級)をめざすのか?

について気になる方は、こちらの記事にまとめていますので、良ければご覧ください。

私と同じように、ファイナンシャルプランナー(FP3級)をめざしている方、これから受験を考えていきたい方の参考資料になれば嬉しいです。

記事のノリが少しばかり個人の雑記ブログっぽい文章になることをお許し下さい。笑

よし、やるぞー!!

ねこ師匠
ねこ師匠
本当にレポートが継続できるのか、見ものだにゃ
どらねこ
どらねこ
できる限り、頑張るよ〜
ぼたんちゃん
ぼたんちゃん
どらねこ、がんばれ〜
もみぢくん
もみぢくん
れ〜〜

スポンサーリンク

本日の取り組み内容

昨日「やります」と宣言して初日になります。

そして、宣言の記事を書きつつ楽天でポチっておいた、ファイナンシャルプランナー(FP3級)の取得に向けて勉強に使用するための教科書問題集が届くと思うので、届いてから考えようと思います。。

と思っていた矢先、届きました!

ということで、「勉強の全体像を把握」が本日の取り組みに決定です。

本日の取り組み
  • 教科書と問題集の内容を確認
  • 試験に向けた独学の全体像を把握

独学に向けた教科書と問題集

それでは、一応紹介しておきます。

届いた教科書問題集はこちらです! ↓↓

今回は、ファイナンシャルプランナー(FP3級)の試験に向けて、独学で準備するために上記画像の2冊を使用します。

みなさん、どんな種類の教科書や参考書を使うんだろ〜〜?

と気になるところですが、私は書店にあった各参考書の中で表紙にあった「みんなが欲しかった」「売上シェアNo.1」の表記に釣られてこちらの2冊に決めました。

ちょろっ笑

とはいえ、かなりのボリュームなので、しっかり取り組めば良い準備ができそうです。

ねこ師匠
ねこ師匠
もう少し、比較検討しなくて良かったのかにゃ?
どらねこ
どらねこ
とりあえず、1冊ずつやりきってみるよ!

本日の勉強時間

本日の勉強時間は、勉強という勉強はとくにせず全体の把握と計画の確認ぐらいなのですが、、、笑

本日の勉強時間:60

です。

まぁ、初回はね、、、

こんなもんですよね?笑

本日の独学内容と気づき

届いた教科書問題集、さっそく確認してみました〜!!

ふむふむ

ふむふむ

なるほど!

ファイナンシャルプランナー(FP3級)の試験を受けるにあたっては、大きく分けて6つの項目の理解が必要なようです。

  • ライフプランニングと資金計画
  • リスクマネジメント
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業継承

投資系、1項目しかないじゃん、、、

というのが、最初の印象です。笑

これらの項目を教科書問題集を頼りに独学で進めていくわけですが、合格率の高い試験とはいえ、なかなかハードな2ヶ月半になりそうです。

とはいえ、実際に日本FP協会が公開しているファイナンシャルプランナー(FP3級)の試験範囲と項目などはすべて同じなのでそのまま試験に向けて準備ができそうです!

ちなみに、試験範囲は日本FP協会公式ページでご確認ください。

ねこ師匠
ねこ師匠
本当に大丈夫なのかにゃ?
どらねこ
どらねこ
き、き、気合いだ〜〜!

今後の計画

今後の計画としては、教科書と問題集の内容が連動しているので、章ごとに確認して問題を解いていく方法が良いのかと思っていますが、「問題集」さまの冒頭に記載されている、おすすめの学習手順はというと

  • 「教科書」を読み込む(※とりあえず、最低2周は読もう)
  • 「教科書」の基本問題で知識を定着すべし
  • 「問題集」の科目別を解きつつ教科書を確認せよ
  • 「総合問題」を解きまくれ

という順番みたいです。

さらには、スマホ学習用の資料まであるという充実ぶり、、、

さて、どうしたものか、、、、

と考えましたが、「独学の計画」としては、まずはとりあえず「教科書」を読み進めてみてから考えてみることにします。

「継続と実行」を目標に、1日少しでも良いので進めていき、ブログでレポートできるように頑張ります〜

試験まで、あと76

つづく!

スポンサーリンク