FP3級勉強記録 PR

【5日目】ファイナンシャルプランナー(FP3級)を独学でめざす!|へそくり研究所

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、どらねこです。

「ファイナンシャルプランナー(FP3級)を独学でめざす」

と宣言をして、本日が5日目になります!

この記事では、私がファイナンシャルプランナー(FP3級)をめざして独学で勉強を進めていく記録を書いていきます。

私と同じようにファイナンシャルプランナー(FP)の資格をめざしている方、これから受験を考えていきたい方の参考資料になれば嬉しいです。

私がファイナンシャルプランナー(FP3級)をめざすことになったキッカケや理由については、こちらの記事にまとめていますので、もし良ければご覧ください。

それにしても、、

雨がすごい。

昨日の夜から、めっちゃ降り続けています。

それと勉強とは無関係と思いたいところですが、そうもいきません。

傘など持ち物が多いため、移動中の電車で勉強が非常にしにくいです。

なんなら、少し雨で濡れてるから、なおさら教科書取り出しにくいです。

ともろもろ言っていても仕方ないので、切り替えて本日も頑張ります。

よし、雨でもやるぞー!!

スポンサーリンク

本日の取り組み内容

本日の取り組み内容は、以下のようにしてみました。

本日の取り組み
  • ◯◯係数の部分を読み返す
  • 係数の基本問題を確認
  • その後、教科書を読み進める

昨日、だいぶ苦戦した係数の部分は1日では理解ができなそうだったので、本日も係数の復習から入っていきます。

その後、社会保険などの保険ゾーンに入れれば良いかなと思います。

本日の勉強時間

7月の課題は「勉強時間の確保」です。

本日も、その意識をしっかりと持って隙間時間を見つけて頑張っていきたいと思います、、、、、

がしかし、雨がキツイ。

移動中の電車内は勉強に使えませんでした。

がしかし、時間は確保する!!

という意思を持って仕事の隙間時間や、夜の帰宅後の時間を調整して勉強時間を確保です。

本日の勉強時間:70
内訳:仕事の合間 40分、帰宅後の時間 30分

なんとか、1時間以上は時間を確保できました!

本日の独学内容と気づき

本日の取り組み内容と気づきは、以下の通りになります。

本日の独学内容と気づき
  • ◯◯係数の部分を読み返し
  • 係数の基本問題を確認
  • 6種類の係数の意味を覚える
  • 社会保険へと教科書を進める

昨日の記事でも書いていますが、

係数がヤバイ。

何がヤバイって、係数は6種類あるのですが、問題文を読んだ時に「◯◯係数を使うんだな!」と全然結びつけられないんですよね。

今日はなんとか、「終価係数」の「終価」は、最後の金額「現価係数」の「現価」は、現在の価格。などと、言葉の意味から捉えていけば、少しは覚えていけそうということに気づきました。

それでも、6種類覚え分けるのはまだまだ難しくて「年金終価係数」などの「年金」って「年金形式で〜」という意味らしいのですが、通常の年金の方が頭によぎってしまい「?」が頭に浮かびます。

いかんいかん。

とはいえ、それぞれの係数の言葉の意味を知った上で問題文を見ると、少しは「お、これは現価係数を使うんだな!」みたいな感じで気づけることが増えたので、言葉の意味で理解作戦はいけそうです。笑

その後、教科書は社会保険エリアへ突入。

少しばかり読みましたが、この辺もしっかりと意味を把握していかないと大変そうな予感がします。

これ本当に合格率8割超なのか??

と、疑問に感じ始めています。笑

今後の計画

明日以降も、引き続き教科書を読み進めます。

明日はたぶん、「社会保険」などの保険ゾーンですね、覚えることが非常に多くありそうなので集中していきたいと思います。

試験まで、あと72

頑張ります〜

つづく!

スポンサーリンク